WBC暫定世界スーパー・ミドル級タイトルマッチ デビッド・ベナビデス対ケイレブ・プラント
KO率88%の強打者 vs 万能型の前王者
オッズは5対2でベナビデス有利
26戦全勝(23KO)のWBC暫定世界スーパー・ミドル級王者、デビッド・ベナビデス(26=アメリカ)が、前IBF同級王者のケイレブ・プラント(30=アメリカ)を迎えて初防衛戦に臨む。88パーセント超のKO率を誇るベナビデス、ワンパンチの切れもある万能型のプラント。オッズは5対2で暫定王者有利と出ているが、逆の結果も考えられるカードだ。
アマ15戦+プロ26戦 計41戦全勝のベナビデス
ベナビデスは身長188センチ、リーチ189センチと体格に恵まれているが、そのアドバンテージを封印して自ら相手に接近を図り、中近距離で左右のフック、アッパー系のパンチを続けざまに浴びせる戦闘スタイルで知られる。ベナビデス自身にも大きなリスクが生じる戦い方だが、相手にとっては大きな壁が迫るような感じになるのだろうか。
いまのところアマチュアで15戦、10年のプロキャリアで26戦、計41試合を行い敗北は一度もないが、リング外では何度か問題を起こしてきた。最初は2018年9月のWBC王者時代のことで、ドーピング検査で陽性反応が出たため休養王者に格下げされたのだ。戦線復帰して正王者のアンソニー・ディレル(アメリカ)に勝って元の地位を取り戻したものの、今度は次戦で体重オーバーの失態を犯してしまった。その時点で王座は剥奪され、無冠に。それでもプロモーターやファンから見放されなかったのは、ベナビデスの試合がエキサイティングでおもしろいからなのだろう。その後、4団体王者のサウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)がクルーザー級で世界挑戦するプランが浮上した際に暫定王座の新設が決まり、ベナビデスは決定戦で勝って3度目の戴冠を果たしている。
元王者ディレルをワンパンチでKO
プラントはアマチュア時代、2011年の全米ゴールデングローブ大会で優勝してロンドン五輪の補欠になるなど117戦(97勝20敗)を経験。2014年5月に21歳でプロに転向した。3年後に世界15傑入りを果たし、2019年1月にはホセ・ウスカテギ(ベネズエラ)を下してIBF世界スーパー・ミドル級王座を獲得。この王座は3度防衛して評価を高めた。その流れでアルバレスとの4団体王座統一戦に臨んだわけだが、11回TKOで敗れた。これがプロ23戦で唯一の敗北だ(22勝13KO1敗)。
昨年10月の再起戦では元王者のアンソニー・ディレルと対戦。毎回のようにポイントを奪ったプラントは9回、左フック一発で鮮やかなKO勝ちを収めて実力を誇示した。この勝利でWBC王座への挑戦権を手にしたという経緯がある。
プラントも身長185センチ、リーチ188センチと恵まれた体格の持ち主で、こちらはその優位性を生かして速く伸びのある左ジャブを飛ばし、回転の速いコンビネーションで攻め立てることが多い。パワーで物足りなさが感じられたが、そのイメージはディレル戦のワンパンチKOで払拭された印象だ。
馬力で押し込むベナビデス スピードとスキルで対抗のプラント
馬力型のベナビデスが前に出ながら執拗な左右のパンチで攻め立て、プラントがスピードと足をつかいながら折々で応戦する展開が予想される。ひとつの目安として、相手をロープやコーナーに押し込むシーンが多くなればベナビデスのペース、逆に暫定王者がいなされてバランスを崩したりパンチの多くが空を切ったりする場面が目立てばプラントのペースといえる。
スピードやスキルなど個々の戦力ではプラントの方が上回る部分が多いと思われる。その利を生かして賢く効率的に戦ってポイントをかき集めて判定勝ちも十分に考えられる。ただ、ベナビデスの圧力を受け続けた場合、どこまで抗うことができるかという疑問はついてまわる。仮にベナビデスが途中までポイントでリードを許していたとしても中盤から終盤で清算してしまう可能性が高いとみる。
<TALE OF THE TAPE 両選手のデータ比較表>
-
名前
ベナビデス
プラント
-
生年月日/年齢
1996年12月17日/26歳
1992年7月8日/30歳
-
出身地
フェニックス(アメリカ アリゾナ州)
ナッシュビル(アメリカ テネシー州)
-
アマチュア実績
11年全米ゴールデングローブ大会優勝
-
アマチュア戦績
15戦全勝
117戦97勝20敗
-
プロデビュー
2013年8月
2014年5月
-
獲得王座
WBC(2度)、WBC暫定S・ミドル級
IBF S・ミドル級
-
戦績
26戦全勝(23KO)
23戦22勝(13KO)1敗
-
KO率
88%
57%
-
世界戦
5戦全勝(3KO)
※体重超過の試合含む5戦4勝(2KO)1敗
-
身長/リーチ
188センチ/189センチ
185センチ/188センチ
-
戦闘スタイル
右ファイター型
右ボクサー型
-
ニックネーム
「RED FLAG」
「スウィートハンズ」
-
トレーナー
ホセ・ベナビデス・シニア(父親)
リッチー・プラント(父親)
ジャスティン・ガンバー
<スーパー・ミドル級トップ戦線の現状>
- WBA S
- :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
- :デビッド・モレル(キューバ)
- WBC
- :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
- 暫定
- :デビッド・ベナビデス(アメリカ)
- IBF
- :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
- WBO
- :サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)
- 暫定
- :ジョン・ライダー(イギリス)
2021年11月にケイレブ・プラント(30=アメリカ)に11回TKO勝ちを収めて4団体王座の統一を果たしたサウル・カネロ・アルバレス(32=メキシコ)が、この階級の主だ。次戦でドミトリー・ビボル(キルギス/ロシア)の持つWBA世界ライト・ヘビー級王座に挑んで判定負けを喫したが、昨年9月にはWBA、IBF世界ミドル級王者だったゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)に12回判定勝ちを収めて初防衛を果たすとともに再起に成功した。2018年以降、体重を上げ下げしているが、76.2キロのスーパー・ミドル級が現在のベストウェートといっていいだろう。
そのアルバレスは5月6日(日本時間7日)、メキシコ・ハリスコ州グアダラハラでWBO暫定王者のジョン・ライダー(34=イギリス)を迎え、2011年11月以来の故国凱旋試合を予定している。ライダーは「ゴリラ」というニックネームを持つサウスポーのファイターだが、アルバレスを脅かす戦力を備えているとは思えない。アルバレスが圧倒したすえKO勝ちを収めそうだ。
それ以上に興味深い試合が今回のデビッド・ベナビデス(26=アメリカ)対ケイレブ・プラント(30=アメリカ)のWBC暫定タイトルマッチであろう。特にベナビデスが勝った場合はアルバレスとの頂上対決が期待されることになるはずだ。
このほか3階級制覇に照準を合わせてきたデメトリアス・アンドラーデ(35=アメリカ)、かつて16連続1ラウンドKO勝ちを記録したエドガー・ベルランガ(25=アメリカ)らが控えている。
- 【番組オフィシャルサイト】
https://www.wowow.co.jp/sports/excite/ - 【エキサイトマッチ公式Twitter】
https://twitter.com/Excite_Match - 【WOWOWofficial YouTube】
https://www.youtube.com/user/WOWOWofficial
-
2023/08/04
IBF世界ミドル級王座決定戦 エスキーバ・ファルカ…
-
2023/07/28
WBO暫定世界S・ウェルター級タイトルマッチ ティ…
-
2023/07/21
4団体世界ウェルター級王座統一戦 エロール・スペン…
-
2023/07/14
WBC暫定世界ミドル級タイトルマッチ カルロス・ア…
-
2023/07/07
WBC世界ライト級挑戦者決定戦 フランク・マーティ…
-
2023/07/03
「自分で見ても面白い試合」。寺地拳四朗がオラスクア…
-
2023/06/30
WBO世界スーパー・ライト級タイトルマッチ ジョシ…
-
2023/06/23
WBA、WBC世界ライト・フライ級タイトルマッチ …
-
2023/06/16
IBF世界フェザー級タイトルマッチ ルイス・アルベ…
-
2023/06/09
WBA世界スーパー・ライト級王座決定戦 イスマエル…
-
2023/06/02
WBO世界ミドル級タイトルマッチ ジャニベク・アリ…
-
2023/05/19
WBO暫定世界ヘビー級タイトルマッチ ジョー・ジョ…
-
2023/05/12
4団体統一世界ライト級タイトルマッチ デビン・ヘイ…
-
2023/05/05
WBO世界フライ級王座決定戦 ジェシー・ロドリゲス…
-
2023/04/28
WBC暫定世界スーパー・ウェルター級タイトルマッチ…
-
2023/04/21
WBO世界フェザー級王座決定戦 アイザック・ドグボ…
-
2023/04/14
ライト級12回戦 ジャーボンテイ・デービス対ライア…
-
2023/04/07
WBC世界スーパー・ライト級挑戦者決定戦 ホセ・ラ…
-
2023/03/31
WBC世界ライト級挑戦者決定戦 シャクール・スティ…
-
2023/03/24
WBO世界スーパー・ウェルター級暫定王座決定戦 テ…
-
2023/03/17
WBC暫定世界スーパー・ミドル級タイトルマッチ デ…
-
2023/03/10
WBC世界フェザー級暫定王座決定戦 ブランドン・フ…
-
2023/03/03
IBF世界スーパー・ライト級王座決定戦 ヘレミアス…
-
2023/02/24
WBC世界スーパー・フェザー級王座決定戦 レイ・バ…
-
2023/02/10
WBO世界スーパー・フェザー級王座決定戦 エマヌエ…
-
2023/02/03
世界バンタム級4団体王座統一戦 井上尚弥対ポール・…
-
2023/01/27
WBOインターナショナル スーパー・ライト級タイト…
-
2023/01/18
WBC、IBF、WBO 3団体統一世界ライト・ヘビ…
-
2023/01/06
WBO世界ウェルター級タイトルマッチ テレンス・ク…
-
2022/12/30
WBA世界ライト級タイトルマッチ ジャーボンテイ・…
-
2022/12/09
WBC世界スーパー・ライト級王座決定戦 ホセ・セペ…
-
2022/12/02
WBA世界クルーザー級タイトルマッチ アーセン・グ…
-
2022/11/25
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ タイソン・フュー…
-
2022/11/25
スーパー・バンタム級10回戦 赤穂亮対ジョンリエル…
-
2022/11/22
2022年総集編:ベストマッチランキング投票!
-
2022/11/18
IBF世界スーパー・フライ級タイトルマッチ フェル…
-
2022/11/11
WBO世界ミドル級タイトルマッチ ジャニベク・アリ…
-
2022/11/04
4団体統一世界ライト級タイトルマッチ デビン・ヘイ…
-
2022/10/28
WBO世界ヘビー級暫定王座決定戦 ジョー・ジョイス…
-
2022/10/26
「アルバレスが圧勝すると思っていた」村田諒太が旧敵…
-
2022/10/21
ライト級12回戦 ワシル・ロマチェンコ対ジャメイン…
-
2022/10/14
4団体統一世界S・ミドル級タイトルマッチ サウル・…
-
2022/10/07
WBC世界ヘビー級挑戦者決定戦 デオンテイ・ワイル…
-
2022/09/30
WBC・WBO世界S・フェザー級タイトルマッチ シ…
-
2022/09/23
WBC世界ヘビー級挑戦者決定戦 アンディ・ルイス対…
-
2022/09/19
WBC世界スーパー・ライト級挑戦者決定戦 オマール…
-
2022/09/09
WBO世界フェザー級タイトルマッチ エマヌエル・ナ…
-
2022/09/02
NABF北米/WBOインターナショナル S・ライト…
-
2022/08/26
WBCシルバー/WBOインターナショナル ヘビー級…
-
2022/08/19
スーパー・ウェルター級12回戦 ダニー・ガルシア対…
-
2022/08/12
WBC世界フェザー級タイトルマッチ マーク・マグサ…
-
2022/08/12
井上尚弥がドネアとの再戦を自己解説「すべての面でパ…
-
2022/08/08
村田諒太がゴロフキン戦を自己解説「ある程度の満足感…
-
2022/08/05
WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級王座統…
-
2022/07/29
WBAスーパー・IBF世界ミドル級王座統一戦 村田…
-
2022/07/22
WBAスーパー世界L・フライ級タイトルマッチ 京口…
-
2022/07/18
エキサイトマッチSPの2週連続放送が決定!「村田諒…
-
2022/07/15
WBC世界スーパー・フライ級タイトルマッチ ジェシ…
-
2022/07/08
WBO世界ライト・フライ級タイトルマッチ ジョナサ…
-
2022/07/04
村田諒太と西岡利晃がゲスト出演!『エキサイトマッチ…
-
2022/07/01
IBF世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ 尾川…
-
2022/06/24
WBO世界ミドル級暫定王座決定戦 ジャニベク・アリ…
-
2022/06/17
WBC・WBO世界スーパー・バンタム級タイトルマッ…
-
2022/06/10
WBC・IBF・WBO世界L・ヘビー級王座統一戦 …
-
2022/06/03
WBC世界スーパー・ミドル級暫定王座決定戦 デビッ…
-
2022/05/20
4団体世界ライト級王座統一戦 ジョージ・カンボソス…
-
2022/05/13
WBA世界ライト級タイトルマッチ ジャーボンテイ・…
-
2022/05/06
WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・ウェル…
-
2022/04/29
WBC世界スーパー・ウェルター級暫定王座決定戦 セ…
-
2022/04/22
WBC、WBO世界スーパー・フェザー級王座統一戦 …
-
2022/04/15
WBC世界ヘビー級王座団体内統一戦 タイソン・フュ…
-
2022/04/08
WBA、WBC、IBF世界ウェルター級王座統一戦 …
-
2022/04/01
スーパー・フライ級12回戦 ローマン・ゴンサレス対…
-
2022/03/18
WBCシルバー ライト級タイトルマッチ ホルヘ・リ…
-
2022/03/11
IBF世界スーパー・フライ級タイトルマッチ ジェル…
-
2022/03/04
4団体統一世界スーパー・ライト級タイトルマッチ ジ…
-
2022/02/18
WBC世界ウェルター級挑戦者決定戦 キース・サーマ…
-
2022/02/11
WBC世界フェザー級タイトルマッチ ゲイリー・ラッ…
-
2022/02/04
WBO世界ライト・ヘビー級タイトルマッチ ジョー・…
-
2022/01/28
IBF世界ヘビー級挑戦者決定戦 ルイス・オルティス…
-
2022/01/24
WBAスーパー・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥…
-
2022/01/21
WBC、IBF世界ライト・ヘビー級タイトルマッチ …
-
2022/01/14
スーパー・ミドル級10回戦 デビッド・ベナビデス対…
-
2021/12/24
IBF世界スーパー・フェザー級王座決定戦 尾川堅一…
-
2021/12/10
ライト級12回戦 ワシル・ロマチェンコ対リチャード…
-
2021/12/08
2021年総集編:ベストマッチランキング投票!
-
2021/12/03
WBC世界バンタム級タイトルマッチ ノニト・ドネア…
-
2021/12/03
WBO世界バンタム級タイトルマッチ ジョンリエル・…
-
2021/11/26
WBA世界ライト級タイトルマッチ ジャーボンテイ・…
-
2021/11/19
WBC、WBO世界スーパー・バンタム級王座統一戦 …
-
2021/11/12
WBO世界ウェルター級タイトルマッチ テレンス・ク…
-
2021/10/29
WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・ミドル…
-
2021/10/15
WBO団体内 世界スーパー・フェザー級王座統一戦 …
-
2021/10/08
WBO世界フェザー級タイトルマッチ エマヌエル・ナ…
-
2021/10/01
WBC世界ヘビー級タイトルマッチ タイソン・フュー…
-
2021/09/24
クルーザー級8回戦 ジェイク・ポール対タイロン・ウ…
-
2021/09/17
WBC世界ライト・フライ級タイトルマッチ 寺地拳四…
-
2021/09/10
ヘビー級10回戦 トニー・ヨカ対ピーター・ミラス
-
2021/09/03
WBO世界フライ級タイトルマッチ 中谷潤人対アンヘ…
-
2021/08/27
WBA世界スーパー・フライ級タイトルマッチ ジョシ…
-
2021/08/20
WBOグローバル、英連邦(決定戦)スーパー・ウェル…
-
2021/08/18
井上尚弥選手インタビュー
-
2021/08/13
WBAスーパー世界ウェルター級タイトルマッチ マニ…
-
2021/08/06
WBO世界バンタム級タイトルマッチ ジョンリエル・…
-
2021/07/23
WBA世界ヘビー級暫定王座決定戦 ボグダン・ディヌ…
-
2021/07/16
WBCシルバー、WBOインターナショナル ヘビー級…
-
2021/07/09
WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・ウェル…
-
2021/07/02
WBC世界ミドル級タイトルマッチ ジャモール・チャ…
-
2021/06/25
WBA世界スーパー・ライト級タイトルマッチ マリオ…
-
2021/06/18
ライト級12回戦 中谷正義対ワシル・ロマチェンコ
-
2021/06/11
WBA、IBF世界バンタム級タイトルマッチ 井上尚…
-
2021/06/04
WBA世界ヘビー級挑戦者決定戦 アンディ・ルイス対…
-
2021/05/28
WBA、WBC世界スーパー・フライ級王座統一戦 ロ…
-
2021/05/21
WBC世界バンタム級タイトルマッチ ノルディーヌ・…
-
2021/05/14
WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・ライト…
-
2021/05/14
WBA・IBF世界バンタム級タイトルマッチ 井上尚…
-
2021/05/14
ライト級12回戦 中谷正義vsワシル・ロマチェンコ
-
2021/05/07
WBO世界フェザー級タイトルマッチ エマヌエル・ナ…
-
2021/04/30
WBO世界ライト・ヘビー級王座決定戦 ジョー・スミ…
-
2021/04/23
IBF世界スーパー・フライ級タイトルマッチ ジェル…
-
2021/04/16
WBOグローバル スーパー・ウェルター級タイトルマ…
-
2021/04/09
WBO世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ ジャ…
-
2021/04/02
WBC、IBF世界ライト・ヘビー級タイトルマッチ …
-
2021/03/19
WBC世界スーパー・ミドル級挑戦者決定戦 デビッド…
-
2021/03/12
ウェルター級12回戦 エイドリアン・ブローナー対ジ…
-
2021/03/05
ライト級10回戦 リチャード・コミー対ジャクソン・…
-
2021/02/26
IBF世界スーパー・ミドル級タイトルマッチ ケイレ…
-
2021/02/19
WBA世界スーパー・フライ級タイトルマッチ ローマ…
-
2021/02/05
WBO世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ ミゲ…
-
2021/01/29
WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ アンジェロ…
-
2021/01/15
WBOグローバル S・ウェルター級タイトルマッチ …
-
2021/01/08
WBA暫定世界スーパー・フェザー級タイトルマッチ …
-
2020/12/25
ライト級10回戦 ハビエル・フォルトゥナ対アントニ…
-
2020/12/11
ダニエル・デュボア対ジョー・ジョイス
-
2020/12/04
WBOインターコンチネンタル ライト級王座決定戦 …
-
2020/12/04
2020年総集編:ベストマッチランキング投票!
-
2020/11/27
WBC、IBF世界ウェルター級タイトルマッチ エロ…
-
2020/11/20
生中継!エキサイトマッチSP 「マイク・タイソンv…
-
2020/11/13
WBO世界フェザー級王座決定戦 エマヌエル・ナバレ…
-
2020/11/06
WBO世界ウェルター級タイトルマッチ テレンス・ク…
-
2020/10/30
WBA世界スーパー・フェザー級、WBA世界ライト級…
-
2020/10/27
生中継!エキサイトマッチSP 「井上尚弥」ラスベガ…
-
2020/10/19
WBA、IBF世界スーパー・ライト級タイトルマッチ…
-
2020/10/19
「絶対に倒す! その意気込みでラスベガスに行く」。…
-
2020/10/09
ボクシング史上最高傑作「ロマチェンコ」4団体統一戦…
-
2020/10/05
群雄割拠のS・フェザー級王者ヘリングの防衛戦!
-
2020/09/25
ジャーメル・チャーロ vs ジェイソン・ロサリオ/…
-
2020/09/18
ジャモール・チャーロ vs セルゲイ・デレビヤンチ…
-
2020/09/14
WBC、WBO世界スーパー・ライト級タイトルマッチ…
-
2020/09/11
「井上尚弥」聖地ラスベガスへ!ボクシング怒涛のビッ…
-
2020/09/10
「モンスター」井上尚弥、聖地ラスベガスへ!WBA・…
-
2020/08/31
「強打の全勝王者ベナビデスの防衛戦!」デビッド・ベ…
-
2020/08/21
「ビッグマッチ実現なるか、バルデス試練の一戦!」オ…
-
2020/08/17
「迫力のヘビー級、注目の一戦!」カルロス・タカムv…
-
2020/08/07
「3階級制覇を狙うペドラサの再起戦!」ホセ・ペドラ…
-
2020/08/03
「コロナ禍初の世界タイトルマッチ!」アンドリュー・…
-
2020/07/27
「バンタム級トップ戦線注目の一戦!」ジョシュア・グ…
-
2020/07/20
「注目のメキシカン最新試合!」ミゲール・ベルチェル…
-
2020/07/10
「世界チャンピオン達の最新試合!」
-
2020/07/03
「エキサイトマッチ 伝説の名勝負選!」
-
2020/06/26
「フィリピンの閃光」ノニト・ドネア特集!
-
2020/06/18
「パーフェクト王者」テレンス・クロフォード特集
-
2020/06/12
ボクシング史上最高傑作 「ハイテク」 ワシル・ロマ…
-
2020/06/05
新時代のヘビー級特集!
-
2020/06/01
激闘のメキシカン名勝負選!
-
2020/05/22
「プリンス」ナジーム・ハメド特集!
-
2020/05/15
「ゴールデンボーイ」 ホルヘ・リナレス特集
-
2020/05/11
中米の小さな巨人 ローマン・ゴンサレス特集
-
2020/05/01
KO率100%王者 エドウィン・バレロのKOシーン…
-
2020/04/24
アジアの英雄パッキャオ特集!
-
2020/04/17
モンスターとレジェンドがバンタム級を熱く語る! 井…
-
2020/04/13
エンダムⅡ戦 ブラントⅡ戦などを村田自身が解説! …
-
2020/04/10
「世界に羽ばたいた日本のレジェンドの試合をもう一度…
-
2020/04/06
「世界に羽ばたいた日本のレジェンドの試合をもう一度…
-
2020/03/30
「世界に羽ばたいた日本のレジェンドの試合をもう一度…
-
2020/03/06
20戦全勝のホープ vs 北欧の悪夢KO決着必至の…
-
2020/03/02
凱旋防衛を狙う充実のプラント
パワー頼みの挑戦者 -
2020/02/24
39歳の「ジャッカル」 vs 37歳の曲者経験値の…
-
2020/02/17
激闘のドローから14ヵ月ぶりのリマッチ再び接戦か …
-
2020/02/17
生中継!エキサイトマッチSP「井上尚弥」ラスベガス…
-
2020/02/10
2団体王者の真価問われる初防衛戦ロサリオの右には注…
-
2020/02/07
25歳の“装甲戦車” vs 38歳の“サイクロン”…
-
2020/01/31
元2階級制覇王者に大きなアドバンテージレドカッチは…
-
2020/01/10
現王者の返り討ちか前王者のリベンジかオッズは9対4…
-
2020/01/06
29戦全勝の王者のV3戦KOで「ハリケーン」を撃退…
-
2019/12/23
井上尚弥との統一戦熱望する両王者オッズは17対7で…
-
2019/12/06
3階級を制覇した絶対王者のV3戦挑戦者は五輪2度出…
-
2019/11/29
大番狂わせから半年で迎える直接再戦オッズは9対4で…
-
2019/11/22
「サソリ」の異名持つ王者のV6戦挑戦者は31歳の元…
-
2019/11/22
2019年総集編 ベストマッチランキング&有識者が…
-
2019/11/15
激闘から1年8ヵ月 因縁のリマッチ序盤からスリルに…
-
2019/11/08
スコットランドの竜巻 vs ニューオーリンズ出身の…
-
2019/11/01
最強決定トーナメント「WBSS」決勝戦モンスター …
-
2019/10/25
旧ソ連出身者同士の全勝王者対決グボジークのスキルか…
-
2019/10/18
「パッキャオに勝った男」のミドル級転向第2戦ゼラフ…
-
2019/10/11
紆余曲折を経ての決定戦元V7王者ララがスピードと技…
-
2019/10/04
ロシアの破壊者 VS KO率94%の指名挑戦者オッ…
-
2019/09/27
元3団体王者の“再起”第2戦相手は21戦無敗のサウ…
-
2019/09/20
25戦全勝のスペンスに死角なし?長丁場の乱戦に持ち…
-
2019/09/13
12年ロンドン五輪戦士 vs 04年アテネ五輪戦士…
-
2019/09/06
24歳の「装甲戦車」 vs パナマの「科学者」V2…
-
2019/08/30
1回無効試合から69日井岡一翔への挑戦切符を賭け直…
-
2019/08/23
五輪以来7年ぶりロンドン登場の「ハイテク」キャンベ…
-
2019/08/16
KO率75%の「ヒットマン」 vs 「CANNON…
-
2019/08/09
ガーナ出身のスラッガー vs 38歳の元王者勢いの…
-
2019/08/02
実力拮抗の欧州ダービーオッズは地元ブリーディスが2…
-
2019/07/26
元3団体王者 引き分け後の“再起戦”相手は24戦全…
-
2019/07/19
返り咲き目指すチャーロ弟の再起戦相手はKO率81%…
-
2019/07/12
サーマン有利 ⇒ ほぼイーブンのオッズ序盤の攻防に…
-
2019/06/28
KO率80%のV5王者 vs 14戦全勝のホープ打…
-
2019/06/21
統一王者ハード 通算4度目の防衛戦オッズは6対1で…
-
2019/06/14
立場を変えて2年4ヵ月ぶりに再戦V4中の現王者に死…
-
2019/06/14
08年北京五輪銅メダリスト vs 12年ロンドン五…
-
2019/05/24
2階級制覇狙う久保
自国で初防衛戦に臨むツァン -
2019/05/17
思い出の地 キシミーでV2戦に臨む伊藤挑戦者は長身…
-
2019/05/13
和製モンスター vs カリブの至宝最強決定トーナメ…
-
2019/05/10
正王者に昇格した「ザ・ネイル(仕留める男)」アフリ…
-
2019/04/26
33歳の雑草派・船井が「パッキャオの後継者」に挑戦…
-
2019/04/24
【JBC監修】WOWOWボクシング検定2019 公…
-
2019/04/12
万能型の「ハンター」 vs 2階級制覇狙う「キング…
-
2019/04/05
3階級制覇の天才 vs 返り咲きを狙う“正義の男”…
-
2019/03/29
3階級制覇王者にとって16度目の世界戦挑戦者は前半…
-
2019/03/22
「村田に勝った男」の凱旋初防衛戦挑戦者は17戦全勝…
-
2019/03/15
連打型ファイター vs KO率78%のサウスポー攻…
-
2019/03/08
昇竜のサウスポー王者 vs 正統派パンチャー体格で…
-
2019/03/01
アブネル・マレスが戦線離脱ルイスが3階級制覇狙って…
-
2019/02/22
「7回逆転KO」の結果を受けた直接再戦オッズは3対…
-
2019/02/18
22ヵ月ぶりにリング登場のサーマン好戦派のロペスを…
-
2019/02/08
王者のパワーか 挑戦者のスキルかオッズは11対8で…
-
2019/02/01
世界王座挑戦権をかけた因縁リマッチオッズは11対4…
-
2019/01/25
V9の“スーパーマン” vs 15戦全勝の暫定王者…
-
2019/01/21
「ミドル級最強」説もあるチャーロの初防衛戦挑戦者は…
-
2019/01/18
6階級制覇 vs 4階級制覇「KOを狙う」とパッキ…
-
2018/12/21
27戦無敗の王者 vs 28戦全勝の24歳13対8…
-
2018/12/07
27歳の万能型 vs 経験豊富な36歳存在感増すビ…
-
2018/11/30
3階級制覇の「ハイテク」 vs 2階級制覇の「スナ…
-
2018/11/26
40戦全勝39KOの王者 vs 27戦全勝19KO…
-
2018/11/23
2018年総集編 ベストマッチランキング&有識者が…
-
2018/11/16
KO率86%の「サソリ」 vs 通算47KOの指名…
-
2018/11/9
「ミラクルマン」 vs 「テクニシャン」同門対決は…
-
2018/11/2
充実の3階級制覇王者の初防衛戦33戦全勝(24KO…
-
2018/10/26
「WBSS」シーズン1の決勝オッズは11対8でグロ…
-
2018/10/19
スター候補の王者 仕切り直しの初防衛戦22戦全勝1…
-
2018/10/09
WBC1位と7位の「雄鶏」対決万能型のエストラーダ…
-
2018/10/05
勝者が戴冠 敗者はトップ戦線脱落
非情な元王者対決 -
2018/10/05
37歳の雑草派王者 vs 五輪出場のエリート挑戦者…
-
2018/09/21
元3階級制覇王者リナレスの再起戦 元世界ランカーを…
-
2018/09/14
ロシアの破壊者 vs コロンビア出身の嵐 攻撃力の…
-
2018/09/07
物議醸すドローから1年 因縁の再戦が実現 オッズは…
-
2018/08/31
38戦全勝の4階級制覇王者 vs 180センチの長…
-
2018/08/31
21歳のライジングスターが初防衛戦挑戦者は4代前の…
-
2018/08/17
長身サウスポー王者のV4戦挑戦者はKO率87%のス…
-
2018/08/10
「メイウェザーの後継者」スペンスのV2戦挑戦者は2…
-
2018/08/03
オーストラリアのスズメバチ vs 3階級制覇狙うハ…
-
2018/08/03
スーパー王者とレギュラー王者が団体内統一戦サンタ・…
-
2018/07/27
「カギは距離」。世界初挑戦となる伊藤雅雪に“ゴッド…
-
2018/07/27
「不利は承知のうえ。でも後半KOで勝つ」。世界初挑…
-
2018/07/18
中盤以降のKOを狙う伊藤 23戦全勝ディアスの勢い…
-
2018/07/18
コットを破った王者 vs 21歳の大型ホープオッズ…
-
2018/07/06
KO決着濃厚のベテラン対決パッキャオのスピードにア…
-
2018/06/22
左強打でV9狙う「スーパーマン」基本に忠実な元2階…
-
2018/06/18
25戦全勝の正規王者 vs 18戦全勝の暫定王者ス…
-
2018/06/08
元王者同士のサバイバルマッチ
実力は伯仲 終盤勝負か -
2018/06/01
イギリスのジャッカル vs フィリピンの閃光 フラ…
-
2018/06/01
技巧派サウスポー vs 大柄な昇竜経験のララ 馬力…
-
2018/05/18
初の大舞台を迎えた五輪戦士ラミレスイマムはスピード…
-
2018/05/11
ゴールデンボーイ vs ハイテクスピードと技巧の競…
-
2018/04/27
紆余曲折のすえ決定したV20戦ゴロフキンの強打が炸…
-
2018/04/20
KO率83%の王者 vs 元スーパー・バンタム級王…
-
2018/04/13
返り咲き後の初防衛戦 「破壊者」コバレフの強打に注…
-
2018/04/13
賞金トーナメントWBSSの準決勝 ウシクのスキル …
-
2018/04/06
二転三転した凱旋V2戦 サウスポーのアウクに白羽の…
-
2018/04/01
パワーで勝るジョシュア スピードで勝負のパーカー …
-
2018/03/30
パワーのジョシュアか スピードのパーカーか 3.3…
-
2018/03/26
指名挑戦者相手に真価問われる王者 オッズは4対3で…
-
2018/03/19
再起戦のガルシアに若干の不安も乱戦に持ち込んで勝機…
-
2018/03/12
賞金トーナメント準決勝 3対2でユーバンク・ジュニ…
-
2018/03/08
<新 世界のトップ・ボクサー>在位7年半 19度の…
-
2018/03/04
3階級制覇王者 vs スイッチ・ヒッター リナレス…