
当時はまだ無名の林海象監督が、全編モノクロ、そして、無声映画に音楽や効果音を付けたサウンド映画という擬古調の手法を用いて作り上げ、絶賛を博した伝説的デビュー作。
昭和の初め。東京で私立探偵業を営む魚塚のもとに、月島桜という名の老女から、誘拐された娘・桔梗の行方を捜してほしいという依頼が舞い込む。魚塚は、娘を誘拐した犯人の要求に従い、多額の身代金を持って桔梗の救出に向かうが、娘を取り返せないまま、大金を奪われてしまう。やがて魚塚は、実はこの誘拐事件の背後に、ある事情から未完に終わった、月島桜主演の幻の無声映画「永遠の謎」の存在が絡んでいることに気付く。作品データ
- 制作年/1986
- 制作国/日本
- 内容時間(字幕版)/84分
- ジャンル/サスペンス/ミステリー
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
魚塚 | 佐野史郎 |
月島桔梗 | 佳村萠 |
月島桜 | 深水藤子 |
松之助 | 吉田義夫 |
小林 | 大竹浩二 |
赤柿独楽天 | 松田春翠 |
Mパテー商会・手品師の一人 | あがた森魚 |
スタッフ
-
監督林海象
-
脚本林海象
-
撮影長田勇市
-
音楽浦山秀彦
-
音楽佳村萠
-
音楽あがた森魚ほか
-
美術木村威夫