映画
太陽の蓋

現在、放送予定はありません。
太陽の蓋

2011年3月の東日本大震災とそれに続いた福島第一原子力発電所の事故を受け、事態の収拾に追われた官邸、被災者たちの5日間を多角的に描いた、社会派ドラマの意欲作。

東日本大震災の中、福島第一原発で起きた大事故を、東京の官邸・マスコミ、東京や福島で暮らす市井の人々という多角的な視点を通じて描写。北村有起哉が演じる新聞記者・鍋島が中心人物だが、知られざる事実の数々を明かそうとしたのが意欲的な、社会派ドラマの力作だ。ある視点からはヒロイックに扱われがちな“フクイチ”の人々までも客観的に見つめ、近年の日本映画においても屈指というジャーナリスティックな1本に仕上がった。監督は仙台市出身で、「インディアン・サマー」で長編映画監督デビューした佐藤太。

太陽の蓋

2011年3月の東日本大震災とそれに続いた福島第一原子力発電所の事故を受け、事態の収拾に追われた官邸、被災者たちの5日間を多角的に描いた、社会派ドラマの意欲作。

2011年3月11日、午後2時46分に起きた大地震は東日本大震災と呼ばれる状況をもたらし、福島第一原子力発電所、通称“フクイチ”では、津波に襲われた影響で核燃料のメルトダウンが始まる。菅直人総理、枝野幸男内閣官房長官ら官邸は震災への対応に追われる中、“フクイチ”の現状に関する情報が東日電力から来ないことにいら立つ。震災以降、新聞記者の鍋島は関係者たちに取材し、“フクイチ”で何が起きていたかに迫る。

作品データ

  • 制作年/2016
  • 制作国/日本
  • 内容時間/131分
  • ジャンル/ドラマ

出演

役名 役者名
鍋島 北村有起哉
坂下 袴田吉彦
麻奈美(鍋島の妻) 中村ゆり
修一 郭智博
山中 大西信満
福山哲郎 神尾佑
枝野幸男 菅原大吉
菅直人 三田村邦彦

スタッフ

  • 監督
    佐藤太
  • 脚本
    長谷川隆
  • 撮影
    小宮由紀夫
  • 音楽
    ミッキー吉野

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)