映画
灼熱

現在、放送予定はありません。
灼熱

クロアチア紛争を背景に、互いに民族の異なる男女が愛憎劇を繰り広げるさまを3話オムニバス形式で描き、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞に輝いた秀作。

1991年、旧ユーゴスラビア連邦からのクロアチアの分離独立をめぐって同地で民族紛争が生じ、クロアチア人とセルビア人の間で対立が激化することに。この歴史的悲劇を背景に、互いに民族の異なる男女のカップルが、愛と憎しみの感情の間で揺れ動き、引き裂かれるさまを、同じ男女の主演俳優が、1991年、2001年、2011年という3つの時代、3つの異なる物語・人物設定を演じ分けながら鮮烈に描写。その斬新な表現形式が評判を呼び、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でみごと審査員賞に輝いた。

灼熱

クロアチア紛争を背景に、互いに民族の異なる男女が愛憎劇を繰り広げるさまを3話オムニバス形式で描き、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞に輝いた秀作。

〈1991年 イェレナとイヴァン〉互いに深く愛し合う、セルビア人の娘イェレナとクロアチア人の青年イヴァン。2つの民族同士の対立が激しさを増す中、2人は戦火を逃れてよその地へ移り住む計画を立てていたが、その出発当日、イェレナの兄のサーシャが妹を無理やり家に連れ帰ろうと邪魔だてし、それに抗議するイヴァンの身に悲劇が生じることに。以下、〈2001年 ナタシャとアンテ〉〈2011年 マリヤとルカ〉と続く。

作品データ

  • 原題/Zvizdan
  • 制作年/2015
  • 制作国/クロアチア/スロベニア/セルビア
  • 内容時間(字幕版)/124分
  • ジャンル/ドラマ・ラブロマンス/青春

受賞歴

  • 第68回(2015)カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞

出演

役名 役者名
イェレナ/ナタシャ/マリヤ ティハナ・ラゾヴィッチ
イヴァン/アンテ/ルカ ゴーラン・マルコヴィッチ
イェレナの母親/ナタシャの母親ゾルカ ニヴェス・イヴァンコヴィッチ
サーシャ ダド・チョーシッチ
ボージョ/イヴノ スティッペ・ラドヤ

スタッフ

  • 監督
    ダリボル・マタニッチ
  • 製作
    アンキツァ・ユリッチ・ティリッチ
  • 脚本
    ダリボル・マタニッチ
  • 撮影
    マルコ・ブルダル
  • 音楽
    アレン・シンカウズ
  • 音楽
    ネナド・シンカウズ

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)