現在、放送予定はありません。
-
独占生中継!いよいよ開國!學蘭歌劇『帝一の國』−大海帝祭−LIVE -
學蘭歌劇 『帝一の國』 古屋兎丸の漫画「帝一の國」を原作とし、“學蘭歌劇”と銘打って舞台化。その型破りで独特な世界観と強烈なインパクトで、あらゆる層から注目を集めた舞台全3作を放送。
2010〜16年に集英社「ジャンプSQ.」で連載された古屋兎丸の「帝一の國」。2017年、菅田将暉主演で映画化もされたカルト的人気を誇る作品だ。主人公は「総理大臣になり自分の国を作る」という野望を持つ少年、赤場帝一。彼は、日本の政財界と強いコネクションを持つ中高一貫制私立男子校の海帝高校に入学。生徒会長に就任すれば将来政界に進出し入閣が約束されるとあって、並み居るライバルたちとの激しい
派閥争いを勝ち抜き、帝一が生徒会長の座を目指すという物語。そんな「帝一の國」はこれまで2014年に「學蘭歌劇 『帝一の國』」、2015年に「[第二章] 學蘭歌劇 『帝一の國』−決戦のマイムマイム−」、2016年に「[最終章] 學蘭歌劇 『帝一の國』−血戦のラストダンス−」として3度にわたり舞台化された。今回は初めて舞台化された2014年の模様を放送する。
【學蘭歌劇『帝一の國』】
時は昭和。此処は日本の中枢に多くの優秀な人材を輩出している中高一貫の超名門男子校・海帝高校。此の学園の生徒会長に選ばれし者には将来政界のトップの座が約束されており、学内では日夜、会長選挙を巡る熾烈な勢力争いが繰り広げられるのであった。
やがては「日本の長」を夢見る主人公・赤場帝一(あかば・ていいち)は、その野望達成の一歩として会長選挙の裏で暗躍する。果たして選挙の行方や如何に!?収録日・収録場所
- 2014年4月26日/東京 パルコ劇場
出演
-
木村了
-
入江甚儀
-
三津谷亮
-
冨森ジャスティン
-
細貝圭
-
大河元気
-
吉川純広
-
瀬戸祐介
-
勝信
-
谷戸亮太
-
ぎたろー
-
中谷竜
-
西村ミツアキ
-
井上小百合(乃木坂46)
-
津田健次郎
-
平沼紀久
-
大堀こういち
スタッフ
-
原作古屋兎丸「帝一の國」(集英社ジャンプ コミックス)
-
脚本喜安浩平
-
演出小林顕作
-
[第二章] 學蘭歌劇 『帝一の國』−決戦のマイムマイム− -
[最終章] 學蘭歌劇 『帝一の國』−血戦のラストダンス−