映画
子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎

現在、放送予定はありません。
子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎

元公儀介錯人・拝一刀父子の地獄旅を、派手な残酷描写を交えて強烈に描写。小池一夫、小島剛夕の人気劇画を若山富三郎の主演で映画化した娯楽時代劇シリーズの最終第6作。

1972年から3年にわたって続いた若山富三郎主演の映画版、「子連れ狼」シリーズの最終第6作。本作の最大の見どころは何といっても、雪山で繰り広げられるクライマックスの対決場面。スキーをつけて迫り来る敵の大集団に対し、一刀の側は大五郎を乗せた乳母車にそりをつけて雪山を滑走するという、およそ日本の時代劇とも思えぬ荒唐無稽で壮絶なスペクタクルアクションには、誰もが思わず唖然として拍手喝采を送りたくなること間違いなしだ。監督は、かつて「大魔神」シリーズの特撮監督として鳴らした黒田義之。

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎

元公儀介錯人・拝一刀父子の地獄旅を、派手な残酷描写を交えて強烈に描写。小池一夫、小島剛夕の人気劇画を若山富三郎の主演で映画化した娯楽時代劇シリーズの最終第6作。

幼子の大五郎を乳母車に乗せて流浪の旅を続ける元公儀介錯人の拝一刀。3人の息子たちを一刀にことごとく殺された柳生烈堂は、最後の切り札として、ひとり娘の香織に一刀打倒の望みを託す。彼女は必殺技の“お手玉の剣”で一刀に勝負を挑むが、彼が盾代わりに利用した大五郎につい温情を注いで殺気をそがれ、これまた命を落とすはめに。娘の死を知った烈堂は、黒鍬、そして土蜘蛛一族の総力を結集して、一刀に最後の戦いを挑む。

作品データ

  • 制作年/1974
  • 制作国/日本
  • 内容時間/84分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

出演

役名 役者名
拝一刀 若山富三郎
拝大五郎 富川晶宏
柳生烈堂 大木実
土蜘蛛兵衛 木村功
柳生香織 瞳順子
黒鍬 吉田晴一

スタッフ

  • 監督
    黒田義之
  • 脚本
    中村努
  • 撮影
    牧浦地志
  • 音楽
    村井邦彦

ユーザーレビュー

投稿されているレビューはありません。

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)