
カトリック教会の総本山ヴァチカン宮殿にあり、500年以上の歴史を誇るヴァチカン美術館。展示された世界美術史上の逸品とそれらの誕生の背景を明かすドキュメンタリー。
ヴァチカン宮殿の大部分を占める巨大なヴァチカン美術館。16世紀から彫刻の「ラオコーン」群像をはじめとして古代の美術品を収集し始め、それからルネサンス期や近現代の美術品も新たに飾られていった。本作は中でも後の芸術家たちに多大な影響を与えたミケランジェロの彫刻「ピエタ」に加え、ラファエロの各フレスコ画、システィーナ礼拝堂の天井に描かれたミケランジェロの「創世記」、祭壇壁画「最後の審判」などを紹介する。作品データ
- 原題/The Vatican Museums
- 制作年/2014
- 制作国/イタリア
- 内容時間(吹替版)/66分
- ジャンル/ドキュメンタリー
出演
役名 | 役者名 | 声 |
---|---|---|
本人 | アントニオ・パオルッチ | 石丸謙二郎 |
スタッフ
-
監督マルコ・ピアニジャーニ
-
監修アントニオ・パオルッチ
-
脚本ドナート・ダラヴァーレ
-
撮影マッシミリアーノ・ガッティ