
幕末に、京都守護職の配下として倒幕派の志士たちを取り締まる任に就き、その名を馳せた浪士集団・新選組。彼らの栄枯盛衰を重厚なタッチで綴った東映オールスター時代劇。
元治元年、折しも京都では祇園祭が催されてにぎわうなか、近藤勇率いる新選組は、池田屋を襲撃してそこに潜伏していた尊王攘夷派の志士たちを討伐し、一躍その名を天下に馳せることに。新選組は、伊東甲子太郎を参謀に迎えて隊員の拡充を図るが、それがかえって仲間割れを招いて、古参の同志の離反が相次ぐようになり、組織は次第に弱体化。その後、新選組は、時代の流れにすっかり取り残されて衰亡の一途をたどるようになる。作品データ
- 制作年/1954
- 制作国/日本
- 内容時間/114分
- ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
近藤勇 | 片岡千恵蔵 |
沖田総司 | 萬屋錦之介 |
伊東甲子太郎 | 月形龍之介 |
徳川慶喜 | 東千代之介 |
おれん | 水戸光子 |
スタッフ
-
監督河野寿一
-
製作大川博
-
脚本高岩肇
-
脚本結束信二
-
撮影三木滋人
-
音楽深井史郎