
黒澤明監督が、ロシアの文豪ドストエフスキーの名作を渾身の力をこめて映画化したものの、製作会社の意向で大幅に作品を短縮されて苦い体験を味わったいわくつきの問題作。
札幌の金持ちの息子・赤間伝吉は青函連絡船で、自身を知的障害だという善良無垢な青年・亀田欽司と出会う。伝吉は、半年前、ある政治家から愛でられていた美しい女性・那須妙子に一目惚れし、彼女にダイヤの指輪を贈ったことから勘当処分となっていたが、父親が亡くなり、久々に生家に戻るところだった。欽司も、札幌の写真館に飾られた妙子の写真を目にしてその美しさに魅了されていたが、やがて彼らの運命が深く交錯することに。作品データ
- 制作年/1951
- 制作国/日本
- 内容時間/167分
- ジャンル/ドラマ
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
那須妙子 | 原節子 |
亀田欽司 | 森雅之 |
赤間伝吉 | 三船敏郎 |
大野綾子 | 久我美子 |
大野 | 志村喬 |
大野里子 | 東山千栄子 |
香山睦郎 | 千秋実 |
スタッフ
-
監督黒澤明
-
製作小出孝
-
脚本久板栄二郎
-
脚本黒澤明
-
撮影生方敏夫
-
音楽早坂文雄