
勝新太郎が盲目の居合い斬りの達人という型破りなヒーロー・市に扮して存分の活躍を披露。愛用の仕込杖が寿命間近となった市の危機を描く、人気時代劇シリーズの第15作。
旅の途中、何者かに斬られた足利の親分・庄太郎の最期に立ち会った座頭市は、足利へとやってくる。庄太郎親分亡き後、その地では極悪な岩五郎一家が、関八州見廻り役の桑山とつるんで、勢力を伸ばしていた。岩五郎の子分を相手に見事な立ち回りをやってのけた市は、その場に居合わせた老刀工・仙造から愛用の仕込杖が寿命間近であることを告げられ、これを機にやくざ渡世から足を洗い、カタギになることを決意するのだが…。作品データ
- 制作年/1967
- 制作国/日本
- 内容時間/93分
- ジャンル/アクション/冒険
出演
役名 | 役者名 |
---|---|
座頭市 | 勝新太郎 |
お志津 | 藤村志保 |
お春 | 水前寺清子 |
馬造 | 藤田まこと |
仙造 | 東野英治郎 |
県の岩五郎 | 遠藤太津朗 |
桑山盛助 | 須賀不二男 |
スタッフ
-
監督安田公義
-
企画久保寺生郎
-
脚本笠原良三
-
撮影武田千吉郎
-
音楽斎藤一郎