映画
わが命つきるとも

現在、放送予定はありません。
わが命つきるとも

16世紀の英国で権力に抵抗し、信念に生きた哲人トマス・モアの生涯を名匠F・ジンネマン監督が壮大に再現。アカデミー賞で作品賞など6部門に輝く歴史伝記ドラマの傑作!

孤立無援になっても自分の信念を貫いた伝説の男性、トマス・モア。「地上より永遠に」「ジュリア」の名匠ジンネマン監督による演出は過不足なく的確に、その人物像を鮮烈に浮かび上がらせた。脇を固めたR・ショウ、O・ウェルズら名優たちの豪華競演に加え、絵画を思わせる映像美、流麗な衣装やセットなど、どれを取っても見応え十分だ。主演は原作となった演劇にも主演し、ロンドン、ニューヨーク他で3年も同じモア役を演じ続けた、P・スコフィールド。アカデミー賞で主演男優賞を受賞した。

わが命つきるとも

16世紀の英国で権力に抵抗し、信念に生きた哲人トマス・モアの生涯を名匠F・ジンネマン監督が壮大に再現。アカデミー賞で作品賞など6部門に輝く歴史伝記ドラマの傑作!

1520年代後半、国王のヘンリー8世は王妃と離婚し、別の女性、アン・ブーリンと再婚しようとする。だがローマ法王の許しを得るには、高等評議会の一員である人格者トマス・モアの弁護が必要だった。モアは国王からの政治的な圧力をはねのけ、その再婚に対して反対の立場を取る。それからモアは大法官に選ばれたが、国王はローマ法王に対する忠誠を放棄し、みずから英国教会の主となると発表。モアはそれに耐えられず……。

作品データ

  • 原題/A Man for All Seasons
  • 制作年/1966
  • 制作国/イギリス
  • 内容時間(字幕版)/120分
  • ジャンル/歴史劇/時代劇/西部劇

受賞歴

  • (1966)アカデミー賞作品賞
  • (1966)アカデミー賞主演男優賞「ポール・スコフイールド」
  • (1966)アカデミー賞監督賞「フレッド・ジンネマン」
  • (1966)アカデミー賞脚色賞「ロバート・ボルト」
  • (1966)アカデミー賞カラー撮影賞「テッド・ムーア」
  • (1966)アカデミー賞カラー衣装デザイン賞「エリザベス・ハッフェンデン、ジョアン・ブリッジ」
  • (1966)ゴールデン・グローブ賞作品賞(ドラマ部門)「フレッド・ジンネマン」
  • (1966)ゴールデン・グローブ賞主演男優賞(ドラマ部門)「ポール・スコフィールド」
  • (1966)ゴールデン・グローブ賞監督賞「フレッド・ジンネマン」
  • (1966)ゴールデン・グローブ賞脚本賞「ロバート・ボルト」
  • (1966)ニューヨーク映画批評家協会賞作品賞「フレッド・ジンネマン」
  • (1966)ニューヨーク映画批評家協会賞主演男優賞「ポール・スコフィールド」
  • (1966)ニューヨーク映画批評家協会賞監督賞「フレッド・ジンネマン」

出演

役名 役者名
トマス・モア ポール・スコフィールド
クロムウェル レオ・マッカーン
ヘンリー8世 ロバート・ショー
枢機卿  オーソン・ウェルズ
マーガレット スザンナ・ヨーク
アン・ボーリン ヴァネッサ・レッドグレーヴ
  ナイジェル・ダヴェンポート
アリス ウェンディ・ヒラー
クロムウェル レオ・マッカーン
  ナイジェル・ダヴェンポート

スタッフ

  • 監督
    フレッド・ジンネマン
  • 製作
    フレッド・ジンネマン、ウィリアム・N・グラフ
  • 脚本
    ロバート・ボルト
  • 撮影
    テッド・ムーア
  • 音楽
    ジョルジュ・ドルリュー
  • 衣装
    エリザベス・ハッフェンデン、ジョン・ブリッジ

ユーザーレビュー

現在、1件のレビューが登録されています。

  • ネタバレ最後は驚き

    • ★★★★☆
    • hero come on
    • 2012/01/12 17:49

    このレビューはネタばれのため本文を表示していません。 本文を見る

ログインしてレビューを投稿する

閉じる

番組で使用されているアイコンについて

初回放送
新番組
最終回
生放送
5.1chサラウンド放送
5.1chサラウンド放送(副音声含む)
  
二カ国語版放送
吹替版放送
字幕版放送
字幕放送
ノンスクランブル(無料放送)
オンデマンドでの同時配信
オンデマンドでの同時配信対象外
映倫PG-12(12歳未満は保護者同伴が望ましい) ※2009年4月以前の映倫指定
映倫PG12(12歳未満は助言・指導が必要)
PG12に相当する内容が含まれるもの
映倫R-15(15歳未満鑑賞不可) ※2009年4月以前の映倫指定
R-15に相当する内容が含まれるもの
映倫R15+(15歳以上鑑賞可)
R15+に相当する内容が含まれるもの
映倫R指定(一般映画制限付) ※1998年4月以前の映倫指定
映像倫R指定(15歳未満鑑賞不可)