現在、放送予定はありません。
-
野田秀樹脚本・演出で2005年に上演された十八代目中村勘三郎の襲名披露公演を放送。現実的で抜け目のない町人上がりの武士を勘三郎が軽妙に演じた。
木村錦花原作の歌舞伎狂言「研辰の討たれ」を野田秀樹が新しい視点で書き直し、演出した舞台。2001年8月の納涼歌舞伎で初演され、大ヒットした。今回は、2005年5月に東京 歌舞伎座で十八代目中村勘三郎襲名披露狂言として再演され、シネマ歌舞伎にもなった舞台をお届けする。
【ストーリー】
赤穂浪士の討ち入りの報は江戸から離れた近江国の粟津藩にも伝わり、剣術の道場はその話題で持ちきりだった。しかし、元町人の守山辰次(中村勘三郎)だけは仇討ちなんてばかばかしいと赤穂浪士をやゆし、家老・平井市郎右衛門(坂東三津五郎)に叱咤される。現実的で抜け目のない辰次は態度を一変。剣術に優れた市郎右衛門から剣術を学びたいとお追従を言う始末。だが、市郎右衛門に主君の奥方、萩の江(中村福助)の前で散々打ち据えられた辰次は仕返しに一計を案じる。収録日・収録場所
- 2005年5月/東京 歌舞伎座
出演
-
中村勘三郎
-
中村福助
-
中村扇雀
-
松本幸四郎
-
中村勘九郎
-
片岡亀蔵
-
中村源左衛門
-
中村七之助
-
中村獅童
-
坂東彌十郎
-
中村芝翫
-
坂東三津五郎
スタッフ
-
脚本・演出野田秀樹
-